Long And Winding Road

作者:takaさん   第 9 位(43.29 pts)

KATUOさん (4点)
2年間あゆをほったらかして、一体どんな顔して祐一は現れるのか、果たして納得のできる理由が用意してあるのかと、心配しながら読んでいたのですが、
再開シーンがあまりにもあっさりと流されてしまって、困惑してしまいました。
祐一も、あゆも、その周りのひとたちもそれでいいのでしょうか?
「いまさら何しに来たのよっ!!?」ぐらい言ってもよさそうなもんだよな、と思うんですが。

途中までは楽しめただけに、終盤の展開は非常に残念です。

Foolisさん (2点)
手記の部分に違和感を覚えました。
あまりにも丁寧に書かれている部分もあれば、あまりにもあっさりしている部分もある。
手記はたしかに気合を入れるとき、入れないときがありますから
そうやってばらけることがあるのも理解できますが、SSとして読むと、なんかちぐはぐ感があります。
あともうちょっと取捨選択をしたほうがよかったかと。
それが残念でした。

ustriumさん (5点)
簡潔で無駄のない、良い文章だと感じました。物語に変な比喩や修飾語は不要ですよね。

>目覚めた月宮あゆと相沢祐一の再会は残酷だった。
こんな始まりをするものですから、どんなホラーが始まるのかと若干怯えてしまいました。
あゆは殆どミイラとか言われてるし。
文中に使われる単語の選び方如何で物語の印象は変わってくると思うのです。何が言いたいのかというと、びびらせないでくださいつД`)ということです。


作品から受けた良い印象は、原作ではかっ飛ばされてしまったあゆの回復の過程を、非常に丁寧に描写していることでした。

じゅうさん (5点)
努力の跡が伺えます。

春日 姫宮さん (9点)
【初読感想】

>『現実とはこうも辛いものか? こうなるなら、俺たちはあの楽しい冬に戻れたほうが幸せだった』

 Kanonの世界は予定調和的に幸せなんですが、それを現実的な視野から捉え直す、という試みかなと思いました。
 結構興味のあるテーマでわくわく。


>7年振りに会ったあゆは殆どミイラだった。冬に会ったあの姿からは、かけ離れていたので絶句してしまった。

 7年も寝たきりならこうなりますよね。脳が萎縮、なんて話もあるくらいですので、これでもソフトな表現かもしれません。


>「私もこれから、全力でサポートしていきますが、医療的知識が抜けているとこがありますから、そこは知り合いを頼りにしてきます!」

 秋子さんがちょっとらしくないかな、と思いました。他のキャラも微妙に原作との差異がちらつきます。
 以下、こういったことには触れません。


>「こんなにあゆちゃんは頑張っているのに祐一さんは「もう、あゆとは会えない」みたいな顔しているのですよ酷い話ですね」

 こういうことを平気で言う秋子さんに、空恐ろしいものを覚えます。現実に向かい合おうとする祐一は好感でした。


>「祐一君はボクの辛さなんて分からないから、そんなこと言えるんだよ!」

 原作のあの、恐縮して恐縮して恐縮しきっていたあゆらしからぬ発言です。
 これはよっぽど辛くて出てしまった弱さなのか、それともある種の成長と言えるのか。


>祐一がここまで自分のことを思ってくれていたのに気づかなかったのだ。仕方のない話かもしれない。彼女は目覚めてから「生きる」という難題とずっと戦ってきたのだから。

 やっぱり弱さでしたね。


>秋、冬、夏…… という季節の表現

 かなり気に入りました。
 原作では肯定的に描かれていた表現ですが、最初の1年は否定的な表現で、そこからは少し余裕がでてきたのか、中立的な描写になっていますね。
 原作という"夢のようなもの"とこの作品という"現実的なもの"との対比と、あゆの成長を読み取ることができました。


>今はこの街の住人ではない自分と

 細かい事を指摘しますが、元々あゆはKanonの街の住人ではありません。
 別の街の住人です。ですから、父も最初からこの街の住人ではありません(大昔そうだった、という可能性がなくはないですが)。


>その挨拶が「月宮あゆさんですね。私、ここの理学療法士をしております相沢祐一と申します。よろしくお願いします」と他人行儀だったものだから、この親子は言葉を失った。唯一秋子はこの事態を把握してたようで悪戯な笑みを浮かべ

る。

 起承転結の「転」の部分ですね。
 さて、ここからどう落とすか。


>水瀬家の家の匂い。相沢祐一はここの匂いが好きだった。彼が水瀬家から独立した今だからそう思うのだろう。

 この辺りの表現が結構好きです。


>月宮あゆと相沢祐一……これからもまた困難に打ちひしがれることがあるだろう。でもこの2人なら困難と闘い続けるだろう。この2人の人生はまだ始まったばかりだ。

 実は出だしを読んでダークな方向に行くのをちょっと危惧していたので、安心しました。良かったです。


【改めてこの作品を振り返って】

 丁寧に作られた良作ですね。
 今回のこんぺでは一番感動できた作品でした。
 ただ、作者さんは創作歴が短いのかな? 表現や展開にはまだ荒や隙を感じます。
 それぞれ、例を一つずつ挙げると、表現では"どうゆう"(正しくは、どういう)。
 展開では、祐一がサプライズのために、あゆを無意味に不安にさせていること(かなり強引に感動を作っている感じがあります)。
 今後のさらなる研鑽に期待しています。

mkrさん (6点)
カギカッコ内の改行は見づらいと思います。
音信不通になって、そこからストーリーが動くと思ったのですが……。
描写や素直な展開はよいと思います。
ですが、隠して貴方のために→びっくり→大団円。以外の視点がありませんでした。
彼のそういう判断が、一番よいと思われるのか判断に困ったり。

--さん (5点)
これ、祐一の戻ってき方がいいですね。
フィクションだからいくらでも万能に出来るところを、こんな感じに抑えるのはうまいなあと思いました。
全体的にやり過ぎてないところがかえって前向きな感じを与えてよいと思います。

PFRさん (2点)
 考えなしに用いられた神視点というのはちょっと読んでいてつらいものがあると個人的には考えています。語りの様態や語り手の立ち位置をコントロールして小説全体を上手く造形しようという意志が、そこにはまったく見られないからです。と言いますか、端的に疑問が残ります。「残されたこの手記を参考に2人を追ってみたい。」という行為と願望は一体誰のものなのか。「これからもまた困難に打ちひしがれることがあるだろう。でもこの2人なら困難と闘い続けるだろう。」という予測と判断をおこなっている主体は一体誰なのか。
 さてこのSSはストーリーもあからさまに不自然であると言えます。無数のツッコミどころがありますが最大のそれは祐一が二年間失踪していることです。事情の説明もせずに二年間もあゆを放り出すことになんの疑問も覚えなかったのでしょうか――見捨てられたとも言いうるあゆの側のつらさや、二年間の間にあゆの気持ちが祐一から離れる可能性を、祐一は考慮しなかったのでしょうか。二年間一度も会うことのないこの別れあっては祐一あゆの双方に多大な「不安」が付きまとうはずなのです。にもかかわらず祐一は二年ぶりに唐突に現れて、あゆが祐一抜きで過ごした二年間という時間の重みや、別にお前なんかもう待ってねーよと返される可能性を少しも考えずに、「ええ、まぁ、でも彼女を10年待たせてます」とか「しゃぁしゃぁと」言ってしまう。つまり「不安」が何かに抹消されている。何に抹消されているかと言えば、おそらく神視点にです。神視点を採用することで、個々の心理を描くことが放棄され、そのために祐一あゆ双方にあったはずの「不安」が抹消され、祐一もあゆも別れている二年間の間互いを信頼して頑張りました、という祐一やあゆには認識することのできないはずの大状況だけが残されているのだと思います。しかし上で既に説明したように、冷静に考えればこれはとても不自然なのです。
 個々の事物や記述や人物などと言った小さいものへの眼差しを欠いたまま、神視点からSSを書く作者の姿勢が、文章にもストーリーにも不自然さをもたらしている、と言っていいと思います。

匿名希望(26、リーマン)さん (3点)
 リハビリ等に関する説明が多くて、登場人物の気持ちの流れをせき止めてしまっているように思えました。だからこのSSの世界になかなか浸れなかったし、登場人物の苦悩や苦労がスッと入ってきてくれなかった感じがします。
 祐一に何があったのか、という部分を口で説明させてしまったところもちょっとどうかなあ、と。

 でも、「よぉ、不審人物」のシーンはここで出すのかとちょこっと驚くと共に、良い書き換えだなあと思いました。このシーンは好きです。

復路鵜さん (3点)
 物語の半分を日記調にしているからかもしれませんが、無味乾燥な感じを覚えました。
 あまり感情が伝わってこないので、へーそうなんだ、程度にしか受け取れません。残念。
 またお話というよりドキュメンタリーのようなつくりですね。あゆげっそり。
 しかし原作のあゆエンドと出だしがかなり矛盾しているのですがどうなんでしょうこれ、うーむ。

あじとまさん (6点)
序盤はなかなかリアリティを感じさせるストーリーに期待が膨らんだが、終盤で祐一のとった行動はなんともフィクショナルで、なんだかさめてしまった。普通は顔出すだろうと。感動の再会を演出しようとしたのかもしれないが、逆にチープになってしまったと、個人的には思う。
あゆが少しずつ回復していく展開などは、結構良かったと思うのですが。

えりくらさん (3点)
途中であゆの側を離れた祐一のことが、七年前と同じように、ただ逃げだしただけのようにしか見えませんでした。祐一があゆの側に戻ってきてからもその印象は拭えないまま、終わりを迎えてしまったように感じてしまいました。おそらくそれは作者さんが意図した読まれ方ではないとは思いますが、僕にはそう見えてしまいました、ということです。例え何も出来なかったとしても最後まであゆの側に居続けることが祐一にとって唯一の贖罪だと思うのです。

神代 悠さん (4点)
そうなんですよね。7年寝たきりのあと目が覚めたということは、当然こういう展開になるのがリアルというもの。
正直目からウロコが落ちましたが、考えてみれば当然なわけで。
あっさりホイホイ回復するようなモンじゃないですよね。



有効票16 
1 点0(0%)
2 点3(18.75%)
3 点4(25.00%)
4 点2(12.50%)
5 点4(25.00%)
6 点2(12.50%)
7 点0(0%)
8 点0(0%)
9 点1(6.25%)
10 点0(0%)


掲示板  home