受ノ心
作者:みのりふさん 第 39 位(47.84 pts)
火散さん (5点)
【7点】
正直にいきなり言います。ごめんなさい。この作品大っ嫌いです。
何で今回のダークはこんな真に迫って怖い話が多いんですか。泣きたいです。結構本気。
心臓ドクドク言ってますしー。生きてるって素晴らs(違
……まあ、こんな感じに本気で怖かったです。それが評価の全て。でも絶対認めたくないお話。
純粋ゆえの悪意、なんてあまり見たくないんですよ。
夜の渡り鳥さん (5点)
【3点】
んー……故意に作者が捻じ曲げて紡ぎ出しているように見えるダークは好きになれません。
正直言って栞がこんな風になってるのは作者の作為しか感じられないです。
そういうところを無視して読めば、構成は上手いと思いましたが。
Revinさん (2点)
ややベタさが漂ってると感じました。
雪蛙さん (6点)
最初からきっちりと暗い雰囲気は出ていたとは思います。題材もいいです。
でもしっかりと書ききれてないというか、もっともっと栞の異常性を際立たせてほしかったかなぁと。
琴吹 邑さん (4点)
ダークなお話にするなら、祐一が、記憶を忘れたところから、
思い出していく方が、栞の壊れ方をよく見せられるんじゃないかなと思いました。
祐一の記憶がなくなったしまったせいで、微妙にハッピーエンドな気がします。
基本点 3
話が理解しやすい 1
春日 姫宮さん (3点)
あまり怖くありませんでした。
名雪の下駄箱に下駄箱にネズミの死骸を放り込む程度では、性質の悪い悪戯程度にしか思えません。
せっかくのダークですから、もっとドロドロに出来たと思うのです。そこが残念。
原作を準処しながらダークに導こうとした点は好感でした。
【し】
nageさん (7点)
かなりいい感じのエグさなんですが、なんか深みがないんです。栞が嘘っぽい。
これを栞視点で書いてあったら、凄く良かったと思います。
雨音さん (4点)
栞、怖ぁぁぁ(滝汗
良い感じに壊れてますねぇ。
でも、それだけに、もっと栞に焦点を絞って欲しかったです。
わざわざ祐一の問題を入れる必要があったのかどうか……。
歩く人さん (8点)
栞がぶっ飛んでますね。真に迫ったものがありました。それでも怖さが多少足りないかと。最後は怖かったのですどね。楽しませていただきました。
Foolisさん (6点)
香里が死んだシーンがよくわからないです、描写をしっかりとして欲しかったです。
でも、最後のシーンはいいですね、非常に。
狂気的雰囲気が良く伝わってきました。
ただ、栞の壊れ方はちょっと疑問ですが。
じゅうさん (9点)
ダーク作品の中では今回一番よかったです。
読んでいて「うわぁ」と思わせる病んだ心の描写が凄かったです。
広咲瞑さん (6点)
いわゆる『二人だけの世界』ってやつを極端に先鋭化したら、こんな感じになるのかなあ……と思いました。
狂的に描かれているのが栞だけで、香里や名雪、北川があくまで正常に扱われていることに、読んでいて安堵を覚えます。そしてその分、栞の態度が際立って見えてくる辺り、うまいなーと思います。
電光刑事バンさん (8点)
なんというか、ダークとはかくあるべき、という感じです。
ただ、香里が自殺したのと、名雪の結末が中途半端なのが減点です。
それに、香里が栞の存在を消してたのは、クリスマスの日にプレゼントを渡した時からです。
それからすると、消してたのはほんの一月ばかりの事なのに。
まてつやさん (6点)
ふつーにダークでした。香里がどこまでも救われないなぁ。
Natsuさん (2点)
ただ暗いだけの話。
正直ダークには慣れてないのですが、他のダークに比べて見劣りしました。
あるてしもさん (5点)
こんぺでダークを読むたびに思うのだが、どうしてこうも優しい作品が多いのだろうか。
コンタミンさん (7点)
徹底的なキャラ壊しを嫌う人もいるでしょうが、この作品、私は好きです。
本当に怖いのは死者でも妖怪でもなく、生きた人間です。
純粋さとは裏を返せば狂気そのもの、という怖さが良く出ていたと思います。
オチなのですが、祐一がなんとなく幸せになってしまっているのが少し残念でした。
最後に読者を絶望のどん底に叩き落すような、衝撃的な結末が欲しかったです。
有効票 | 39 | |
1 点 | 3 | (7.69%) |
2 点 | 7 | (17.95%) |
3 点 | 1 | (2.56%) |
4 点 | 9 | (23.08%) |
5 点 | 6 | (15.38%) |
6 点 | 7 | (17.95%) |
7 点 | 3 | (7.69%) |
8 点 | 2 | (5.13%) |
9 点 | 1 | (2.56%) |
10 点 | 0 | (0%) |
掲示板
home